News
5月 17, 2017
心血管疾患の主要な危険因子である高血圧は、世界的に早死にの主な原因のひとつである。 ビタミンE、D、Cを含む多くの栄養素が、高血圧の発症リスクを低減する役割を果たす可能性があることが、研究によって裏付けられている。
世界保健機関(WHO)は、高血圧を世界的な早期死亡の最も重要な原因のひとつと位置づけており、2025年までに推定15億6,000万人の成人が高血圧になると予測されている。1 5月17日の世界高血圧デーは、この症状に対する認識を高め、どのように予防・管理できるかを啓発することを目的としている。運動などのアプローチに加え、オメガ3系のエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)、ビタミンC、ビタミンD、フルーツフロー®などの栄養素が血圧にプラスの影響を与えることが研究で明らかになっている。
高血圧とは、収縮期血圧が140mmHg以上、拡張期血圧が90mmHg以上と定義される。 収縮期血圧とは、心臓が収縮するときの動脈の最高血圧のことで、拡張期血圧とは、心臓が収縮する間の動脈の最低血圧のことである。 高血圧になると、血管にさらなる負担がかかり、血管が弱くなったり、詰まったりする。 その結果、動脈硬化が進行し、血管が狭くなって制限され、閉塞を引き起こす可能性がある。2
高血圧は心血管疾患(CVD)の主要な危険因子であり、医学・科学界のみならず、政府や消費者にとっても重大な関心事であり続けている。 事実、高血圧は米国の男女における死亡原因の第1位である。3
低栄養レベルに対処するにはバランスの取れた食事が最適であるが、栄養不足を補うための強化食品や栄養補助食品にも市場機会がある。
4 EPAとDHAのサプリメントは、血清トリグリセリドおよび/またはLDLコレステロールが高めの人のCVDリスクも有意に低下させた。
ビタミンDの状態が十分でないことは、高血圧の原因である動脈硬化と関連している。 研究によると、ビタミンDの状態が十分な人では、不十分な人に比べて、高血圧のリスクが最大30%低下することが報告されている。5 ごく最近の研究では、ビタミンDとビタミンKの状態が低いことも、血圧の上昇や高血圧のリスクと関連していると報告されており、心血管の健康を促進する役割を担っている可能性がある。6
7 ビタミンCのこのような有益な作用は、CVD患者における血管拡張の改善によってさらに裏付けられている。
水溶性トマト抽出物であるFruitflow®は、1日1カプセルの摂取で血圧に有益な効果をもたらすことが、新たな研究で示された。複数のヒト試験で、Fruitflow®が健康的な血流に寄与することが示されており、その効果は1回の摂取で12~18時間持続するが、毎日継続的に摂取すれば少なくとも24時間持続する.8 このことから、機能性食品や栄養補助食品に配合すべき重要な成分であることがわかった。
1 A Chockalingamら, 'Worldwide epidemic of hypertension', Can J Cardiol. 22(7) 553-555 (2006).
2 World Heart Federation, 'Hypertension', http://www.world-heart-federation.org/cardiovascular-health/cardiovascular-disease-risk-factors/hypertension/ (accessed 9 May 2017).
3 World Health Organization, 'Cardiovascular diseases (CVDs)', 2016, http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs317/en/, (accessed 9 May 2017).
4 M Yokoyama, 'Effects of eicosapentaenoic acid (EPA) on major cardiovascular events in hypercholesterolemic patients: the Japan EPA Lipid Intervention Study (JELIS). American Heart Association Scientific Sessions 2005' November 13-16, Dallas, Texas. Late Breaking Clinical Trials II, 2005.
5 Kunutsor et al, 'Vitamin D and risk of future hypertension: meta-analysis of 283,537 participants', Eur J Epidemiol. 28(3), 205-21 (2013).
6 A van Ballegooijen、「低ビタミンDおよびビタミンKの状態と血圧および高血圧との共同関連」、Hypertension、2017年。
7 Moranら、「血漿アスコルビン酸濃度は、ヒト被験者の血圧と逆相関する」、Am J Clin Nutr.57(2)、213-7(1993)。
8 O'Kennedy Nら、Fruitflow:欧州食品安全機関が承認した初の天然心臓保護機能性成分、Eur J Nutr 201
心臓血管の健康をサポートする栄養素の役割についての詳細は、ホワイトペーパーをご覧ください。
20 August 2025
20 August 2025
13 August 2025
Customized blends of functional ingredients in one single, efficient premix.
Streamline your product development process and get to market faster.
From trade shows to conferences and other industry events, find out where you can meet us next.
Talking Nutrition, Health & Care
Explore new science, consumer insights, industry news and more in our latest articles.
Discover educational whitepapers, webinars, publications and technical information.
Request samples, place orders and view product documentation.